Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと
三笠
投稿数: 93

どうも、三笠です。
なーんか、どっちも極論に走り過ぎてやいませんかね。
SRCがパソコン上で動作する以上、宣伝方法として
視覚に訴えるものが相応しいというのは、素直に頷けます。
ただ、だからといって、SRCの実態に即していないことを宣伝して、
それが果たしてプラスになるのでしょうか。信頼の置けない宣伝が
跋扈するコミュニティなど、最後には見向きもされなくなってしまいます。
そもそも、モノをプロモーションする際、最も伝えるべきなのは、
そのモノが持っている魅力です。プロモーションに接した人が、
その魅力に共鳴してくれれば、それが利用に繋がっていくのです。
まずは、皆さんがSRCの何に魅力を感じてこうして携わっているのか、
その点を改めて挙げていってみてはどうでしょうか。
伝えるべき魅力がはっきりしていない状況では、
伝える方法を定めようもありませんし。
それでは、失礼します。
なーんか、どっちも極論に走り過ぎてやいませんかね。
SRCがパソコン上で動作する以上、宣伝方法として
視覚に訴えるものが相応しいというのは、素直に頷けます。
ただ、だからといって、SRCの実態に即していないことを宣伝して、
それが果たしてプラスになるのでしょうか。信頼の置けない宣伝が
跋扈するコミュニティなど、最後には見向きもされなくなってしまいます。
そもそも、モノをプロモーションする際、最も伝えるべきなのは、
そのモノが持っている魅力です。プロモーションに接した人が、
その魅力に共鳴してくれれば、それが利用に繋がっていくのです。
まずは、皆さんがSRCの何に魅力を感じてこうして携わっているのか、
その点を改めて挙げていってみてはどうでしょうか。
伝えるべき魅力がはっきりしていない状況では、
伝える方法を定めようもありませんし。
それでは、失礼します。
投票数:2
平均点:5.00
投稿ツリー
-
シナリオ総合トピック (三笠, 2009-1-30 1:36)
-
シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-13 3:25)
-
Re: シナリオのプロモーション?的なこと (夢見眼, 2009-2-13 23:01)
-
Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (ヒガタ, 2009-2-13 23:59)
-
-
-
Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (ないん, 2009-2-14 0:42)
-
Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (夢見眼, 2009-2-14 2:06)
-
Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (三笠, 2009-2-14 3:22)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-16 2:09)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (さんぞ~, 2009-2-16 22:10)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-16 23:36)
-
Re:×7: シナリオのプロモーション?的なこと (てぃー, 2009-2-17 2:13)
-
プローモーションの中身についても触れて欲しかったのですが…… (さんぞ~, 2009-2-17 18:51)
-
誰をターゲットとしたプロモーションなのか (三笠, 2009-2-17 19:42)
-
誰をターゲットとしたプロモーションなのか・補足 (三笠, 2009-2-17 22:23)
-
プロモーションって言葉は不適当だったなあ; (健朗, 2009-2-17 23:32)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-10-7 6:35)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-11-3 6:52)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-12-26 13:37)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-2-3 13:55)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-4-3 16:28)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-5-31 9:32)
-