Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと
健朗
投稿数: 36

思ってたより話が大きくなってきたーっ。
SRCの魅力かあ、簡単にサクッと作れるものから、
かなり凝ったものまで作れる自由度の高さかしらん、と、これは作者側の魅力か。
プレイする側としては、自分は版権SRW系全盛の時代に触れたので、
あの作品とあの作品でスパロボを! というのが最大の魅力でしたね。
オリジナルオンリー作品もスパロボのシステム+αで遊べるのも。
でもSRCシナリオの魅力って基本的に「やらなきゃわからない」んですよね。
逆に言うと、「やればわかる」ってことでもあるんですけど。
だから、まず最初に「やってもらう」ためのアピールは、
シナリオコーナーの紹介文にしろ、リリース報告板にしろ、
DLページにしろ、もっとやってもいいはず。
作者は、自分が「面白い」と思うものだからこそ
周りに公開するわけなので、その部分を推して欲しいな、と。
(作者側がそうと思って無くとも、誇大アピールにとられる場合も
あるかもしれませんが、その話はまたややこしくなりそうなので割愛)
例えば、昔公開されていたSRW系シナリオ「宇宙の孤児」のDLページで、
各話の軽いあらすじが書いてあるものがありました。
本当にテキストだけなんですけど、それの序盤のものを読んで
DLする決め手になったこともありました。
ちなみに、作者のべらさくさん(現・リライさん)は、
ビデオやDVDのパッケ裏に書いてあるあらすじを
イメージして載せていた、と仰ってました(確か)。
クロスオーバーやストーリー展開の「面白い」部分のさわりを
推している例だと思います。
そんな感じで、SRCシナリオが無料とはいえ
商業のDVDやゲームのパッケ裏くらいの、
適度な情報があったほうが嬉しいかな、と。
画像を使わなくても、上記のようなアピール方法もあることですし。
ちなみに自分は、内容(テキスト等)も素材も、互いに大事なものだと
思っているので、自分のシナリオを紹介する際、
使わせていただいてる画像、できるなら音楽も併せて見て欲しいです。
実際は、出来る範囲でやるしかないのですけども。
※
ここまで書いて、自分でもはたと気づいたことが。
版権作品なら、作品名書いてあったらそれだけでも
じゅうぶんなアピールポイントになりえるのですが、
完全オリジナル作品になると、ほんとテキストだけになってる場合が多くて。
テキストだけで、多くのプレイヤーの食指を動かすのにはかなり難しいのでは。
だからかなあ、オリジナルオンリー作品に自分がなかなか手を出さないのは。
SRCの魅力かあ、簡単にサクッと作れるものから、
かなり凝ったものまで作れる自由度の高さかしらん、と、これは作者側の魅力か。
プレイする側としては、自分は版権SRW系全盛の時代に触れたので、
あの作品とあの作品でスパロボを! というのが最大の魅力でしたね。
オリジナルオンリー作品もスパロボのシステム+αで遊べるのも。
でもSRCシナリオの魅力って基本的に「やらなきゃわからない」んですよね。
逆に言うと、「やればわかる」ってことでもあるんですけど。
だから、まず最初に「やってもらう」ためのアピールは、
シナリオコーナーの紹介文にしろ、リリース報告板にしろ、
DLページにしろ、もっとやってもいいはず。
作者は、自分が「面白い」と思うものだからこそ
周りに公開するわけなので、その部分を推して欲しいな、と。
(作者側がそうと思って無くとも、誇大アピールにとられる場合も
あるかもしれませんが、その話はまたややこしくなりそうなので割愛)
例えば、昔公開されていたSRW系シナリオ「宇宙の孤児」のDLページで、
各話の軽いあらすじが書いてあるものがありました。
本当にテキストだけなんですけど、それの序盤のものを読んで
DLする決め手になったこともありました。
ちなみに、作者のべらさくさん(現・リライさん)は、
ビデオやDVDのパッケ裏に書いてあるあらすじを
イメージして載せていた、と仰ってました(確か)。
クロスオーバーやストーリー展開の「面白い」部分のさわりを
推している例だと思います。
そんな感じで、SRCシナリオが無料とはいえ
商業のDVDやゲームのパッケ裏くらいの、
適度な情報があったほうが嬉しいかな、と。
画像を使わなくても、上記のようなアピール方法もあることですし。
ちなみに自分は、内容(テキスト等)も素材も、互いに大事なものだと
思っているので、自分のシナリオを紹介する際、
使わせていただいてる画像、できるなら音楽も併せて見て欲しいです。
実際は、出来る範囲でやるしかないのですけども。
※
ここまで書いて、自分でもはたと気づいたことが。
版権作品なら、作品名書いてあったらそれだけでも
じゅうぶんなアピールポイントになりえるのですが、
完全オリジナル作品になると、ほんとテキストだけになってる場合が多くて。
テキストだけで、多くのプレイヤーの食指を動かすのにはかなり難しいのでは。
だからかなあ、オリジナルオンリー作品に自分がなかなか手を出さないのは。
投票数:0
平均点:0.00
投稿ツリー
-
シナリオ総合トピック (三笠, 2009-1-30 1:36)
-
シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-13 3:25)
-
Re: シナリオのプロモーション?的なこと (夢見眼, 2009-2-13 23:01)
-
Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (ヒガタ, 2009-2-13 23:59)
-
-
-
Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (ないん, 2009-2-14 0:42)
-
Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (夢見眼, 2009-2-14 2:06)
-
Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (三笠, 2009-2-14 3:22)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-16 2:09)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (さんぞ~, 2009-2-16 22:10)
-
Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: シナリオのプロモーション?的なこと (健朗, 2009-2-16 23:36)
-
Re:×7: シナリオのプロモーション?的なこと (てぃー, 2009-2-17 2:13)
-
プローモーションの中身についても触れて欲しかったのですが…… (さんぞ~, 2009-2-17 18:51)
-
誰をターゲットとしたプロモーションなのか (三笠, 2009-2-17 19:42)
-
誰をターゲットとしたプロモーションなのか・補足 (三笠, 2009-2-17 22:23)
-
プロモーションって言葉は不適当だったなあ; (健朗, 2009-2-17 23:32)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-10-7 6:35)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-11-3 6:52)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2021-12-26 13:37)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-2-3 13:55)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-4-3 16:28)
-
Re: シナリオ総合トピック (westfal, 2022-5-31 9:32)
-